必ずといっていいほどストックしてある野菜といえば玉ねぎではないでしょうか。 使い勝手がいいので安い時につい買いだめしてしまうんですよね!
生でも加熱しても美味しい玉ねぎは栄養満点です♪ ですがちょっと注意して欲しい点があります。それは生で食べる時なんですが、場合によっては体調を崩すこともあるんだとか!
玉ねぎで体調を崩してしまう原因や、症状別の対処法をご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
記事の目次はコチラ♪
生玉ねぎの効能・効果について
生玉ねぎの効能・効果で有名なのは「血液サラサラ効果」です。
しかし、生玉ねぎには高血圧や糖尿病、がん予防にも効果が!!さらに、食欲増進や疲労回復、精神安定といった効果も期待されています。
万能薬といってもいいほど、多くの健康効果をもつ生玉ねぎですが、食べ過ぎは胸焼けや吐き気の原因になってしまうことも。
生玉ねぎで胸焼けする原因や対処法は後半でチェック!!
生玉ねぎで胸焼けする原因や対処法
玉ねぎはニンニクの仲間であり、殺菌作用の強い成分を多く含んでいます。玉ねぎを生で食べることによって、玉ねぎの殺菌作用が胃に過度な刺激を与えてしまい、胸焼けが起こる原因となっています。
もしも、生玉ねぎを食べ過ぎて胸焼けしてしまったときは、水や牛乳を飲んで安静にしましょう。しかし、生玉ねぎで胸焼けするのを防ぐには、食べる前の対策が大切です。
生玉ねぎを水にさらしておくと胸焼けを起こす辛みやえぐみが緩和されますが、血液サラサラなどの効果がある成分が水に溶けだしてしまいます。水にさらす場合は2~3分にしておくと良いようですよ♪生玉ねぎを食べると胸焼けや吐き気がするという方は参考にしてくださいね。
食べて胃痛が起きたときの対処法
生の玉ねぎを食べて胃が痛くなってしまったという人も実は多いんですよね。これは玉ねぎに含まれる成分が刺激することで胃が荒れてしまい、胃痛や胸焼けといった症状を引き起こします。
万が一このような症状が出た場合は、白湯などを飲んで胃酸の分泌を抑えるようにしてください。コーヒーや炭酸飲料などは逆効果で悪化させる危険があります。
温かい飲み物をゆっくりと飲むようにしましょう。体も温まり、胃も徐々に落ち着いてきますよ。
生玉ねぎで頭痛が起きる原因と対処法
玉ねぎを食べて頭痛がするという人も中にはいます。辛味成分でもある硫化アリルが血管を広げ、神経を圧迫することもあります。これにより頭痛や片頭痛の症状が引き起こされます。
玉ねぎが原因で起こる場合は食べるのをやめて鎮痛剤を飲んで安静にしておきましょう。
食べるたびに頭痛が起こるようなら、水にさらすなどして硫化アリルを減らすようにしてみてください。
気持ち悪くなる原因と対処法について
生の玉ねぎを食べて吐き気をもよおす場合があります。胃に負担がかかっているのですが、原因は「ケルセチン」という玉ねぎに含まれる栄養成分です。
抗酸化作用が非常に高く、体にとっては積極的に摂取したい成分ですが、筋肉を緩める効果もあります。そのため、胃の入り口の筋肉が緩まり胃酸が逆流しやすくなります。
もし吐き気がする時は水分をしっかり摂ることです。そして安静にしましょう。 対策としては玉ねぎを食べる前に牛乳を飲むといいそうですよ。ぜひ試してみましょう。
玉ねぎを食べた後の口臭の消し方は?
新玉ねぎが出てきて生でスライスして食べるのも美味しいですよね!しかし気になるのは食べ終わった後の口臭です。
玉ねぎにはニンニクと同じ「アリシン」と言う成分が含まれていてこの成分が匂いの原因と言えます。アリシンが含まれるものは「ニンニク、玉ねぎ、長ネギ」です。どれも口臭が気になります。
食べた量にもよりますが、匂いが体内に残る時間は16時間と言われています。不快な口臭を消すには2つの方法があります。①口腔のケア②胃腸からのケアです。
・ミントを食べる、ガムを噛む
ブレスケア用のミントや消臭効果のあるガムを噛む
・歯磨き、マウスウォッシュする
口腔内に残った成分や食べかすを取り除く。歯磨きの後に殺菌効果のあるマウスウォッシュをすると消臭の持続時間がアップする
・口臭を消すスプレーを使う
市販で販売されている口の中や喉の奥などにスプレーすることで口臭が消える
・マスクをする
匂いを外に出さない為にマスクで閉じ込める
・消臭フェードを食べる
食後30分以内に梅干し、レモン、お酢などを食べる(クエン酸は口腔内に残ったタンパク質を分解します)
・ポリフェノールを含む食べ物を食べる
リンゴ、チョコレート(ポリフェノールは臭い成分を吸着します)
・消臭ドリンクを飲む
牛乳、緑茶、ウーロン茶、コーヒー
身近な物でもすぐ実践できる物がほとんどです。食べすぎに注意してお口の中を清潔に保ちましょう。
生玉ねぎの辛味を取るいろいろな方法
短時間で簡単に辛味を取る方法は、次の3つ!
玉ねぎをさらす水を酢に変えるだけです。目分量の酢をスライスした玉ねぎに5分ほどさらすだけ。
玉ねぎを切る際に繊維を断つ方向に薄くスライスする。できるだけ薄くスライスすると辛味が短時間で抜けます。切り終わったらお皿に広げて30分ほど放置します。
薄くスライスした玉ねぎを30分~1時間水につける。水分を切ってお皿に移してレンジで30秒程チンします。冷めたら食べごろです。
プロの料理人の方達のアドバイスによると、玉ねぎの繊維にそってスライスし、バットなどに広げて冷蔵庫で1~2時間放置すると辛味がなくなるみたいです。放置する時間が長ければ長い程辛味はなくなります。
玉ねぎの種類や時期によっても違ってくるかもしれません。いろいろな方法を試してみてくださいね!
まとめ
玉ねぎは健康に良いのですが、人によっては体調を崩す原因になることもあるんですね。万が一不調を感じる時は食べるのをすぐにやめた方がいいかもしれませんね。
良かれと思っていても、頭痛や胃痛などが起きてしまっては本末転倒です。上手く取り入れるようにしたいですね。