玉ねぎの芽は食べても大丈夫? レシピは?

玉ねぎ 保存

玉ねぎを放置しておいとくと、いつの間にか芽が生えてることってよくありますよね?

玉ねぎは、風通しの良い日陰で保存すれば 数か月もちますが、保存管理を怠るといつの間にか芽が伸びてしまったなんてこともあるんですよ…。

そんな時、玉ねぎの芽は食べられるか気になりますよね?玉ねぎの芽は食べても大丈夫なのか、また食べるときのレシピをご紹介しています!




玉ねぎの芽は食べても大丈夫?

玉ねぎの芽

結論から言うと、玉ねぎの芽は食べても大丈夫です♪芽にみえるかもしれないけど実は『葉っぱ』なんです!!ジャガイモの芽には毒がありますが玉ねぎの芽は食べられます!びっくりですよね!!

また、玉ねぎの芽は伸びると青ネギの代わりとして使用できます。ネギよりも甘みがあると言われています。

芽が伸びきってしまった場合は、芽の部分は切り取って青ネギのように刻んで薬味にして食べたり、野菜炒めなどに入れて加熱して使用しましょう。

玉ねぎ 栽培方法

芽が出たら 捨てずに畑に埋め、葉玉ねぎのように利用するのが、玉ねぎの栽培方法のコツ♪水の入ったコップに入れると芽が伸びてきて成長します。

玉ねぎはしぼみますが、しぼんだタマネギの中に 出た芽の数だけタマネギの素があります。それを分けて植えると、普通のタマネギに育ちます。

なので、玉ねぎの芽は食べても大丈夫です♪

玉ねぎの芽

葉っぱが増えるにしたがって半分にし、さらに半分に分けて増やすと根も発達しますよ。

20cmくらい伸びたら収穫しましょう。芽の根元辺りをハサミで切って水に浸すとまた収穫できます。

保存している玉ねぎから芽が出たら、栽培中の玉ねぎの畝の欠株したところか、畑の隅の空いたところに埋めるという手もあります。

そうすると、芽が伸びて葉になり、分球してまた収穫できるので、いつまでも美味しく食べることができますよ♪

芯が茶色い場合は食べれない!?

玉ねぎの芯

買ってきたばかりの玉ねぎを調理しようと半分に切ったら、中身の一部が茶色く変色していた…なんて事もあると思います。

常備野菜として常に置いておきたい玉ねぎですが、食べ物ですので期限はあります。腐る前に調理したいものです。

一部が茶色く変色している場合は、その部分だけを切り取ってその他のなんでもない部分は普通に食べる事ができます。

食べる事が出来ない玉ねぎは異臭がしたり、触ったときにぐにゃとしたり、ぬるっとしたときは食べるのをやめましょう。なるべくは腐る前の新鮮な状態で食べる事をおすすめします。

玉ねぎの芽を食べるときのレシピは?

玉ねぎの芽は、普通のネギとして食べられるので、台所に玉ねぎを一つ置いておけば便利です。ラーメン、そばなどの薬味として使用できます。

玉ねぎの芽のレシピでおすすめなのは、蕎麦の芽と新玉ねぎサラダ粒マスタード和えです♪蕎麦の芽と新玉ねぎをボールで混ぜ、マスタードソースを加えるだけなので簡単!

ぜひ試してみてくださいね♪

★玉ねぎの芽を使って豆ご飯★

玉ねぎの芽 豆ご飯

作り方はとっても簡単!今が旬のエンドウ豆を使ったレシピです。

【材料】

  • 米 2合
  • エンドウ豆 さや付きで150g~200g(さやから出しておく。)
  • 玉ねぎの芽 4~5本
  • 塩(自然塩) 小さじ1と1/3
  • 酒 大さじ1/2(お好みで。なくてもOK!)

【作り方】
お米をといで、材料を全て入れたらスイッチONで出来上がりです。

【ポイント】
エンドウ豆はさやから出したあと、さっと洗うだけでOKです。一緒に生のままから炊く方が美味しくなりますよ。お好みで顆粒ダシを加えても美味しいです。

★玉ねぎの芽の肉巻き★

玉ねぎの芽 肉巻き

玉ねぎの芽は肉巻きにすればお弁当にもぴったり!

【材料】

  • 牛肉または豚肉薄切り 4枚分
  • 玉ねぎの芽 4〜8個分
  • 塩こしょう 少々

【作り方】
玉ねぎの芽を薄切り肉で巻いてフライパンで焼くだけ!今回は味付けは塩こしょうでしたが、【砂糖・しょう油・酒】で甘辛味にしても美味しいですよ。

【ポイント】
肉巻きは巻き終わりを下にして焼くとほどけにくいです。玉ねぎの芽は伸びすぎても美味しくないので15cm程が目安ですよ。

★玉ねぎの芽のグリル★

玉ねぎの芽のグリル

じっくりローストすれば甘くて美味しい付け合わせに!

【材料】

  • 玉ねぎの芽 1個分
  • オリーブオイル(サラダ油でも可)  適量
  • 塩こしょう(もしくはお好きなドレッシング) 適量

【作り方】
玉ねぎの芽をフライパンでじっくり焼くだけ!塩こしょうやドレッシングで食べるだけ。

【ポイント】
特にありませんが熱を加えると鮮やかな緑になってちょっとした付け合わせにぴったりです。

玉ねぎの芽が出たら植えるのもアリ?

玉ねぎの芽はすぐ食べる分だけならいいですが、たくさんあると消費しきれないですよね。そんな時は芽を植えてみましょう!

うちには庭もないし…、そんなスペースない!という方も別に土に植える必要もなし!とっても簡単で手軽に出来るのでお試しあれ♪

【コップで栽培】
1.コップに水を入れて芽が出た玉ねぎを入れる。この時根だけ水につかるようにしてください。

2.水が減ってきたり汚れてきたら新しい水に取り換えて放置しておけばOK!

芽が20cm程まで伸びたらハサミで切って食べちゃいましょう。そのままにしておけば3~4回は収穫出来て節約にもなりますよ。

もちろん土に埋めてもいいですが、玉ねぎそのものの収穫は難しいと思います。運よく出来たとしてもスカスカの玉ねぎなので食べても美味しくありません。あしからず…!

タイトルとURLをコピーしました